~1月1日~
【社務所担当】 こんにちは、ジス巫女です 明けましておめでとうございます 今年もどうかよろしくお願いします 私は今年で三年目になります!! やはり年明けからものすごい行列にたくさんの参拝者様がみられ たくさんの参拝者様...
2023.01.09 2023.01.09 2023.01.09
【社務所担当】 こんにちは、ジス巫女です 明けましておめでとうございます 今年もどうかよろしくお願いします 私は今年で三年目になります!! やはり年明けからものすごい行列にたくさんの参拝者様がみられ たくさんの参拝者様...
令和5年 『どんど焼き』1月15日(日) 9時半 御札・御守・破魔矢・熊手・しめ飾り・しめ縄・門松をお預かりいたします。 例年のことではありますが、 上記に当てはまらないものはお持ち帰りください。 神棚・人形・衣類・写...
正月期間は学生の奉仕コメントを紹介します! 【社務所担当】 あけましておめでとうございます ちか巫女です 今年もたくさんの方が年越しと同時に参拝しにきていました 去年に比べては、暖かい年越しだったと感じます さっそく元...
当宮は古代、崗地方(旧遠賀郡)を治めていた熊族が
洞海・菊竹浜(貞元)に祖先神を奉斎した地主神にて、
岡田の宮と称し、この地を熊手と号す。
神武天皇日向国より東征の途次、当宮に詣り
天神地祇の八神(八所神)を奉斎し、
この地に留まり給う由「古事記」にあり。