神職日誌

神職日誌一覧はこちら

トピックス

2023.02.01

~はじめまして~

本日より公式ホームページ内にてブログ投稿を行います。 祭典や神社の日常をお届けいたします。 宮司、魚禰宜、酉権禰宜、さくら権禰宜、星出仕 どうぞよろしくお願いいたします!

お知らせ

お知らせ一覧

御鎮座二千六百年
筑前黒崎 岡田宮

古の神社

当宮は古代、崗地方(旧遠賀郡)を治めていた熊族が
洞海・菊竹浜(貞元)に祖先神を奉斎した地主神にて、
岡田の宮と称し、この地を熊手と号す。

神武天皇日向国より東征の途次、当宮に詣り
天神地祇の八神(八所神)を奉斎し、
この地に留まり給う由「古事記」にあり。

黒崎熊手地区50余町の産土神と敬仰され、近隣在民は勿論、広く北九州圏一帯よりの参詣多し。

岡田宮について

安産祈願や厄払い、初宮参り、七五三など、様ざまなご祈願・お祓いを行っています。

ご祈願・お祓い

どんど焼きや祇園大祭、放生大祭など、年間を通して様々なお祭りを行っています。初詣では例年数万人の参拝者で賑わいます。

祭事暦

授与品・御朱印はこちら

北九州で高い人気を誇る有川写真館

岡田神社 スタジオはレンタル衣装が豊富です