岡田宮について
人生祭儀礼(人生のまつり)
祭事暦(年間行事)
道案内
記念撮影
お問い合わせ
八咫烏の声
2022.05.22
6月・戌の日
6月の戌の日(安産祈願)
2日(木曜日・友引)
14日(火曜日・友引)
26日(日曜日・友引)
犬はお産が軽く、また子にたくさん恵まれることから、古来から妊娠五ヶ月目の戌の日に安産成就を祈願する慣わしがあります。
お子様のお健やかなご成長をご祈念ください。
『安産祈願』は戌の日以外でもお越しいただけます。
受付時間は毎日 9時から15時50分
祈願時間は15分程
安産祈願の際に
腹帯をお持ちいただければ
、神社の印を捺し、御神殿で祓い清めてお渡しいたします。
※ 岩田帯に限らずどのような形状でも結構です。
2022.04.30
5月・戌の日
5月の戌の日(安産祈願)
9日(月曜日・赤口)
21日(土曜日・赤口)
犬はお産が軽く、また子にたくさん恵まれることから、古来から妊娠五ヶ月目の戌の日に安産成就を祈願する慣わしがあります。
お子様のお健やかなご成長をご祈念ください。
『安産祈願』は戌の日以外でもお越しいただけます。
受付時間は毎日 9時から15時50分
祈願時間は15分程
安産祈願の際に
腹帯をお持ちいただければ
、神社の印を捺し、御神殿で祓い清めてお渡しいたします。
※ 岩田帯に限らずどのような形状でも結構です。
2022.05.23
御朱印紹介『満月』と『十六夜』☆彡
2022.05.22
御朱印紹介『十三夜』と『小望月』☆彡
2022.05.21
可愛い乗客
2022.05.21
~ソメイヨシノ~
2022.05.20
陽気で明るく
2022.05.19
御朱印紹介「三日月」と「上弦の月」☆彡
2022.05.18
~ドクダミ~
2022.05.17
恋の花
2022.05.16
人を想う花言葉
2022.05.15
~和歌御朱印「大君の」~
Copyright©2011.岡田宮. All rights reserved. 無断転載を禁じます。
14日(火曜日・友引)
26日(日曜日・友引)
犬はお産が軽く、また子にたくさん恵まれることから、古来から妊娠五ヶ月目の戌の日に安産成就を祈願する慣わしがあります。
お子様のお健やかなご成長をご祈念ください。
『安産祈願』は戌の日以外でもお越しいただけます。
受付時間は毎日 9時から15時50分
祈願時間は15分程
安産祈願の際に腹帯をお持ちいただければ、神社の印を捺し、御神殿で祓い清めてお渡しいたします。
※ 岩田帯に限らずどのような形状でも結構です。